■ ■
商品の説明
江戸時代の信楽壺。
欠け等ありますが、
枯れて佳き姿です。
水漏れテストをしたところ、
底部よりごくかすかに染み出しがありましたので、
水をいれる場合はペットボトル等落としをご使用ください。
元より水を直接入れるために作られたものではなく、
種壺的なものだとは思いますが。
最後の画像は日本陶磁全集 信楽
よりお借りしています。
16世紀の甕として紹介されていますが、
本品と似通ってますね。
高さ 約19cm前後
サイズはおおよそです。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
無疵ではありませんので、ご理解ある方のみお求めください。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート >
■ クリエイティブな
■
工芸品の世界に足を踏み入れて、心を癒し、創造力を解き放とう。これらの唯一無二の作品は、あなたと深い繋がりを作り出します。ぜひ、ご体験ください。
■ 美術品・アンティーク・コレクション > クリエイティブな 工芸品 > 陶芸商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府